Daily-schedule

一日の流れ

安心できるリズムを大切にした一日

一日の流れを大切にしながら、子どもたちが安心して過ごせるリズムを整えています。登園から降園までの中で遊びや学び、食事や休息といった時間を心地よく過ごせるよう、年齢や発達に合わせた配慮を行っております。生活の積み重ねが心と体を育て、毎日の中にある小さな発見や喜びが子どもたちの自信へとつながっていきます。落ち着いた環境の中で、豊かな時間を丁寧に重ねてまいります。

0歳児(3号認定)

  • 7:00
    順次登園
    プレイルーム・お部屋で自由遊び
  • 9:00
    午前の離乳食・おやつ
    必要に応じて午前寝
  • 9:30
    クラス活動
  • 10:20
    昼食
  • 12:30
    お昼寝
  • 15:00
    起床
    午後の離乳食・おやつ
  • 16:00
    順次降園
    自由遊び
  • 18:00~19:00
    時間外保育
2024_23798_R 2024_59027_R

1・2歳児(3号認定)

  • 7:00
    順次登園
    プレイルームで自由遊び
  • 9:00
    お部屋に移動
    午前のおやつ
  • 9:30
    クラス活動
  • 10:45
    昼食(1歳)
  • 11:15
    昼食(2歳)
  • 12:40
    お昼寝
  • 15:00
    起床
    午後のおやつ
  • 16:00
    順次降園
    自由遊び
  • 18:00~19:00
    時間外保育
2024_44449 2024_44993 2024_54230

3歳児以上(1号認定)

  • 7:00〜8:00
    プレイルームで預かり保育
  • 8:00
    登園
  • 9:00
    クラスで支度・挨拶
  • 9:30
    クラス活動
  • 11:40
    昼食(3・4歳)
  • 12:00
    昼食(5歳)
  • 13:00
    お昼寝(預かり保育)
  • 15:00
    起床・おやつ(預かり保育)
  • 16:00~18:00
    順次降園・自由遊び(預かり保育)
  • 18:00~19:00
    時間外保育
IMG_2693 IMG_4023

3歳児以上(2号認定)

  • 7:00〜8:30
    順次登園
    教室・プレイルームで自由遊び
  • 9:00
    各クラスに分かれ
    支度・挨拶
  • 9:30
    クラス活動
  • 11:40
    昼食(3・4歳)
  • 12:00
    昼食(5歳)
  • 13:00
    お昼寝
  • 15:00
    起床・おやつ
  • 16:00~18:00
    順次降園
    自由遊び
  • 18:00~19:00
    時間外保育
2024_7822 2024_57125 2024_57610
【1号・2号・3号認定について】
1号認定:年齢が満3歳~5歳で保育の必要性がない(教育を受けることを希望する)子ども
2号認定:年齢が満3歳~5歳で保育の必要性がある子ども
3号認定:年齢が0歳~3歳で保育の必要性がある子ども
※保育の必要性・・・保護者の就労状況などによって決まります。